レッスン予約

BLOGブログ

VTには、どんな先生がいるの?【武富インストラクター編】

こんにちは!
カスタマーサポートのひとみです(*^^*)

今回は武富ゆきインストラクターのレッスンをご紹介致します。

ミュージカルオーディション対策

毎年ミュージカルのオーディションシーズンになると、
大変人気なのが武富インストラクターによるオーディション対策コース

VT Artist Developmentの中でも武富インストラクターのみ行っているコースとなります。

オーディションを通過する事を目標として、

カウンセリング(あなたの悩みをインストラクターが理解)
ボイス・歌唱アセスメント(あなたの弱点を、あなた自身が客観的に理解)
レジュメチェック・写真チェック(目につく履歴書の書き方)

そして、

徹底的にトレーニングを行い歌声を短期間で集中的に
引き出すためにデザインされた特別プログラムです。

オーディションが間近になると、
通常解放しているレッスン枠では足らず
毎年枠を拡大してご案内しているところをよく目にします。

そして、その後
見事オーディション通過された生徒さんたちの舞台を
見に行くので忙しそうなところもよく目にします。笑

生徒さんの舞台が立て続くなんてとても素敵ですよね!!

過去にUPされているこちらのブログは今でもすごくレビュー数が多い記事となっておりますが

ミュージカルの歴史を知ればもっと楽しくなります!

ミュージカルに興味があるという方も
ミュージカル大好きな武富インストラクターのブログやレッスンを
通してたくさんの知識を得られる事間違いなしです^^

生徒さんの年齢層

たまにお問い合わせでいただくのが、

○○才ですが、大丈夫でしょうか?

というご質問。
当スタジオは本当に幅広い年齢層の方にお越しいただいております。
特に、ミュージカルは子役が出演する舞台も多くあり
武富のレッスンもそういったミュージカルキッズから、舞台を多く踏む大人の方

はたまた

高音が出せるようになりたい
大好きなこの曲を上手く歌いたい
youtubeに歌をアップできるくらいの歌唱をしたい

等、趣味として習っている方もたくさんいらっしゃいます。

私も、もう4年?5年?武富インストラクターにレッスンをしてもらっていますが、
先生のデモンストレーションや説明は本当にわかりやすくて、
曲も私が苦手な部分をやって見せてくれるので帰ってから
レッスン音源を何度も聞いて練習していました。

その場で分からなくても、家に帰ってから音源を聞いて理解することもあるので
緊張して何をしたか忘れてしまった〜という方でも安心して受講いただけます!笑

そして、以前武富インストラクターがどこか(FBかツイッターか・・)
で言っていたレッスンノートを作ることもおすすめです!

レッスンを受講された方は持って帰った音源を聴きながら今日どんなことをして、
どんなところが課題なのかをノートにとって自分を分析してみてくださいね!

武富ゆきインストラクターのレッスンはこちらから

【VTチーム公式LINE】
ボイストレーニング法やお得な情報がタイムラインに上がってきます!
VTチームと友達になろう!

友だち追加

関連記事

VTには、どんな先生がいるの?【石原優子インストラクター編】
VTには、どんな先生がいるの?【寺田りほインストラクター編】

オススメの動画

柔軟性&俊敏性向上ボイストレーニング

今回は僕が日頃行っているようなトレーニングをあげています。
レンジはそこまで広くはありませんが、まあまあ難しいと思うのでぜひトライしてみてください。
僕は元々の癖がPull chestなので、以前アップしたPull chest系の動画を使い15分程ウォーミングアップ代わりとして行ったあと、30分〜40分ほど自分の問題に取り組んだトレーニングを行っています。

動画を見る

鼻声ってなんで起こるの?

鼻声になるとあまり「良い声、美しい声」と認識されない事が多く、改善したいと言う方が多くスタジオにいらっしゃいます。
この動画では鼻声がどのようなメカニズムで起こっているのか徹底解説します。

動画を見る

裏声・高音開発ワークアウト(プルチェスト対策)

「ヴォイストレーニングの練習方法を知りたい!」「練習する時のための専用音源が欲しい!」そんな方たちのために、お家でも出来る簡単な練習用の動画をご用意しました!今回はこんな特徴がある男女の方達のために、それぞれ切り分けて練習動画を上げております

動画を見る

CONTACT

レッスンをご希望の方はこちらまで。