レッスン予約

BLOGブログ

投稿一覧

天才の短命、もう一曲だけでも残してくれたら・・惜しまれた作曲家

こんにちは!米Institute for Vocal Advancement公認ボイストレーナー、パフォーマンス・ディレクターの武富ゆきです。 先日のアンドリューロイドウェバーの記事がなかなか好評でして ありがとござます […]

続きを読む ≫

好きな曲だけ並べちゃダメ?!良いセットリストの組み立て方

こんにちは! VT Artist Developmentレッドラベル・インストラクターの鈴木陽香(すずきはるか)です! 名古屋のVTチーム!VT.nagoyaついにオープンしました! インストラクターを務めさせて頂く私で […]

続きを読む ≫

課題曲変更!?tomorrowより難易度UPの「アニー」オーディション

こんにちは!米Institute for Vocal Advancement 公認ボイストレーナー、パフォーマンス・ディレクターの武富ゆきです。 なんだかまだ花粉が飛んでて死亡中の武富どんです。 今年はスギよりヒノキがひ […]

続きを読む ≫

「高い声を出せる」は才能ですか?→はい!そうです。

こんにちは!VT Artist Developmentの桜田ヒロキです! 今日は 「高い声をボイストレーニングで出せるようになるか?」 にお答えしようと思います。 答えは簡単。YESデス。 これは現代のボイストレーニング […]

続きを読む ≫

声を強くするには「声門閉鎖」じゃダメ!?

こんにちは!VT Artist Developmentの桜田ヒロキです! 今日は声のパワーの作り方についてお話してみようと思います! 「声のパワー」とは大きく分けて下記の2つに分けられると思います。 ・地声的な音色 地声 […]

続きを読む ≫

色男!?アンドリューロイドウェバーの作曲と恋愛事情

こんにちは!米Institute for Vocal Advancement公認ボイストレーナー、パフォーマンス・ディレクターの武富ゆきです。 今日はミュージカル好きなら誰でも知っている アンドリューロイドウェバー &# […]

続きを読む ≫

ホイッスルボイスは2通りの出し方がある?

こんにちは!VT Artist Developmentの桜田ヒロキです! 先日のVocology in Practiceチームのコンファレンスで、 ユタ大学の音声学者Ingo Titze博士の話で興味深い話が出ましたので […]

続きを読む ≫

3kHzが強調されると何故より力強く聴こえるの?【ヲタク向け】

みなさんこんにちは、VT Artist Developmentのボイストレーナー小久保よしあきです! 前回の僕の記事では、歌声フォルマントについて取り上げました。 映像で観る歌声フォルマントはこれです↓ 主に3kHz付近 […]

続きを読む ≫

MC上達、心に余裕を持つための準備の仕方!

こんにちは! VT Artist Development レッドラベル・インストラクターの鈴木陽香(すずきはるか)です! 前回MCの重要性ついてのブログを書きましたが、 今回は私が実際にやっていたMCの練習方法について書 […]

続きを読む ≫

そのMC、お客さんをがっかりさせていませんか?

こんにちは! VT Artist Development レッドラベル・インストラクターの鈴木陽香(すずきはるか)です! 今回はライブ中のMCについて書いてみようと思います。 私は普段からジャンルを問わず沢山のライブを観 […]

続きを読む ≫

CONTACT

レッスンをご希望の方はこちらまで。