声を強くするには「声門閉鎖」じゃダメ!?
2017.05.04
こんにちは!VT Artist Developmentの桜田ヒロキです!
今日は声のパワーの作り方についてお話してみようと思います!
「声のパワー」とは大きく分けて下記の2つに分けられると思います。
・地声的な音色
地声的な音色の声は倍音を豊かに含んでおり、
その音色を出すだけで無条件に「力強い」と聞こえます。
音響的な理由はこちらのブログにかいていありますので、読んでみてくださいね。
共鳴腔の役割 倍音の基礎知識編
ただし、ここには必ずしも音量的な強さの意味は含んでいません。
・声量(音量)
これは単純に音量的なお話です。
裏声的な音色の女性のオペラは、やはり圧倒的な存在感があります。
ここには、「地声の音色的な力強さ」は存在しませんね?
声門の閉鎖=力強い声では無い?
どうしても、ポップ系の音楽で力強い声と言うと、
この2つを両立させなければいけません。
ただし、多くのシンガーが間違った・・・
と言うか偏った認識や情報によって、閉塞的な・・・
例えるなら
「少なくとも裏声ではないけど、キリキリしてて苦しそう」
と言う声を生み出しているように感じます。
それは・・・「筋力的な声門閉鎖=地声的な音色」と言う誤った認識です。
誤っていると言うか、これでは不十分なのです。
ボイストレーナーの多くも強い声=声門閉鎖と答え、
実際にそういうレッスンをする事が多いのも事実です。
ただその結果、金切り声のようなキンキンした声で、
僕達のレッスンを受けに来る事がとても増えています。
声の強さってどんな要素で作られているの?
1 筋力的な声門閉鎖
まず第一のステップは
声帯を閉じていると言える段階まで声帯を内に寄せる力は必要です。
そして
低音であれば、主に甲状披裂筋。(TA)
高音であれば、主に声帯靱帯。(Ligament)
これらを使って声帯のテンションを作り、地声的な音色を作ります。
※ただしこの力だけでは、歌手にかかる負担は比較的大きい状態です。
2 ベルヌーイの定理
発声においては重要になってくる、声帯の間を通り呼気の力が声帯を内に寄せる力です。
よく例えられるのが、
・電車の近くに立っていると電車側に吸い寄せられる。(危険ですので注意して下さいね)
・シャワーをつけるとシャワーカーテンが内側に吸い寄せられる。
この力もとても重要とされいます。
3 音響エネルギー(Inertive Reactance)
声帯に当てられた空気は声帯の振動を通じて、
音エネルギー(空気の振動)に変換されます。
これは口から外に出るだけではなく、
声道を跳ね返って声帯側にも戻り、声帯の回転エネルギーに貢献します。
この3つを両立させる必要があるのです。
ただし、
「1 筋力的な声門閉鎖」
はどちらかと言うと
「筋肉を閉じる/縮める筋力的な力に頼った動き」
で大きな力と言えるでしょう。それに対し、
「2 ベルヌーイの定理」と「3 音響エネルギー」は
小さなエネルギーですので、振動体(声帯)がしなやかに動ける柔らかさでないといけません。
では実際に声量と音色を両立させるためには?
ある程度、ボイストレーニングの方法をステップに分ける必要があります。
ひっくり返りの強い声の場合はある程度、
「1 筋力的な声門閉鎖」でしっかりと声帯を寄せ合う必要があります。
この段階ではリラックスはあまり考えずに、ある程度苦しくてもひっくり返らない事を優先します。
その段階を超えた時点で、
「2 ベルヌーイの定理」と「3 音響エネルギー」を
引き起こしやすいような声帯の状態を作ります。つまり
「声帯が筋力的に強く寄り添いあった状態」から
「それらを少しだけ緩めた状態」を作るのです。
声はとても面白いもので、同じ音程で同じ音色を作ろうとしたとしたら、
「1 筋力的な声門閉鎖」
を少しだけ緩める事によって代わりに手助けとなる要素を探そうとします。
それが、
2 ベルヌーイの定理
3 音響エネルギー(Inertive Reactance)
になるように声を誘導していくのです。
さ、実際にどうすれば?と思いますよね?
それはある程度、何ヶ月〜何年も掛けて行う場合もあるので、一言では説明は出来ないのです。
丹念に丹念に声と向き合ってまるで職人のように訓練をしていくわけです。
なので、VTのクライアントさんはボイストレーニングで力強い声を作る課程で、
ある段階では結構しんどい・・・。
ある段階では楽々・・・。
それを繰り返して、「楽に力強い声」が出せるように感じている方はとても多いはずです。
もちろんここに「共鳴」と言う重要な要素が入ってきて力強い声の完成になるわけですが、
それは小久保先生が面白い記事を書いてくれているので、そちらをどうぞ!
歌声フォルマント(Singer’s Formant)について
力強い声=声門閉鎖と言う不十分な情報だけが蔓延しませんように・・・。
僕らも一生懸命、
あなたが楽に自由に力強く歌えるボイストレーニング法を伝えて行こうと思います。
【VTチーム公式LINE】
トレーニング法やお得な情報がタイムラインに上がってきます!
VTチームと友達になろう!
関連記事
ホイッスルボイスは2通りの出し方がある?
3kHzが強調されると何故より力強く聴こえるの?【ヲタク向け】
解説しているインストラクター
-
セス・リッグス Speech Level Singing公認インストラクター(2008年1月〜2013年12月)
VocalizeU認定インストラクター
アメリカ、韓国など国内外を問わず活躍中のボイストレーナー。
アーティスト、俳優、プロアマ問わず年間2000レッスン以上を行うボイストレーナー。
このインストラクターの動画
- VT-RV情報2024.10.31VT Team Recognized Voice Trainer (VT-RV)第2期生の募集が決定!
- 声の健康法・アンチエイジング2024.04.28ボイスユーザーのための加湿方法全ガイド
- VT-RV情報2024.03.28ボイストレーナーのためのレッスンの構成法!
- 動画で解説2024.03.15歌う人のための呼吸のトレーニング方法