レッスン予約

BLOGブログ

ミックスボイス一覧

緊張を緩和させたい【舌骨上筋群】

ボーカルマッサージ/ボーカル・マニュアルセラピーの目的は多岐にわたります。 具体的には ・美しい声色の取得の助け ・楽な発声の習得の助け ・音域の拡大の助け など
 リラックスした発声器官の状態を作ります。 そして発声練 […]

続きを読む ≫

あなたの声種は?高い?低い?

こんにちは!VTボイストレーナーの三浦優子です。 今回は自分の声が高いのか低いのか見分ける方法について桜田インストラクターが解説しているYouTubeをもとにブログを書きました。 これは実際に私たちVTのインストラクター […]

続きを読む ≫

声帯の特性を紐解いてみよう

声帯というのは層になっていて、おおまかに粘膜、靱帯、筋肉の3層になっています。 この3層のうちどこを振動体にするのかで、発声できる限界の高音は変わります。 下記のグラフは声帯の粘膜、靱帯、筋肉をそれぞれに分けて、声帯を引 […]

続きを読む ≫

どちらが強い!?輪状甲状筋VS甲状披裂筋

声を出す時に関わりの強い、輪状甲状筋という筋肉と甲状披裂筋という筋肉があります。 これらの筋肉は音の高さの生成によっても役割が変わっていき、一般的な認識よりも複雑な仕組みをしています。 今回は、どのような仕組みで音の高さ […]

続きを読む ≫

機能性発声障害とは?〜声が出しにくくなった原因〜

歌が上手になりたいという目的で当スタジオにお越しになる方もいらっしゃいますが、「以前出ていた歌声や芝居で使っていた声を取り戻したい」という目的でボイストレーニングにお越しになる方も多くいらっしゃいます。 悩まれている症状 […]

続きを読む ≫

発声筋にも速筋と遅筋がある?

骨格筋には大きく分けて「速筋」と「遅筋」といった役割の異なる機能があります。 筋肉の収縮速度の速い「速筋」は、大きな力を短時間に発揮することができます。 そして瞬発力やパワーが必要な運動を行うときに活躍しますが、疲労に弱 […]

続きを読む ≫

呼吸のメカニズム

今回は呼吸のメカニズムをご紹介します。 みなさんご存じ通り、呼気は声帯の原動力となりますので、非常に重要な役割を果たします。 健康な成人の肺は5~6リットル程度の容積を持ちます。 この図はその容量を呼気、吸気を通してどの […]

続きを読む ≫

【動画で解説】歌うと喉が痛くなる!〜リラックスしながら歌う方法とは?〜

「歌うと喉が痛くなる・・・」「カラオケに行った後、喉が枯れている」 そんな風に感じたことはありませんか? 実際にレッスンに来られる多くの生徒さんたちは、そんな悩みを持っています! 今回は、そんな悩みを解決していきましょう […]

続きを読む ≫

あなたはどっち?2つのベルティング発声を比べてみよう!

力強い高音や歌声に憧れる方は多いですよね。 この高音域を力強い声で歌うことを「ベルティング発声法」と言います。 「こんな歌声でかっこよく歌ってみたい!」 と憧れる方は多いのではないでしょうか? ただし、このベルティング発 […]

続きを読む ≫

あなたは「練習する事」と「歌う事(演奏する)」の違い。知っていますか?

あなたは「歌を練習する」と言うと何を連想しますか? ある曲をひたすら最初から最後まで繰り返し繰り返し歌う? 色々な曲を最初から最後まで繰り返し歌う? それをもし「それは練習とは言わないかもしれないね。」もしくは 「100 […]

続きを読む ≫

CONTACT

レッスンをご希望の方はこちらまで。