レッスン予約

BLOGブログ

投稿一覧

ヒアルロン酸の経口摂取に「声飴」が有効?!

ヒアルロン酸の経口摂取が効果的? VTスタジオでは手軽に、効果的にヒアルロン酸の補給を行うためにヒアルロン酸配合「声飴」をお取り扱いしております。 キユーピー株式会社が2021年6月に「国際ヒアルロン酸学会」で発表した研 […]

続きを読む ≫

機能性発声障害とは?〜声が出しにくくなった原因〜

歌が上手になりたいという目的で当スタジオにお越しになる方もいらっしゃいますが、「以前出ていた歌声や芝居で使っていた声を取り戻したい」という目的でボイストレーニングにお越しになる方も多くいらっしゃいます。 悩まれている症状 […]

続きを読む ≫

5月21日 ボイストレーナー育成講座第一弾ワークショップ開催!

VTチーム主催 ボイストレーナー育成ワークショップ開催決定! セス・リッグス Speech Level Singingで長年、教育管理ディレクターを務めてきたGreg Enriquez氏のインストラクター育成トレーニング […]

続きを読む ≫

発声筋にも速筋と遅筋がある?

骨格筋には大きく分けて「速筋」と「遅筋」といった役割の異なる機能があります。 筋肉の収縮速度の速い「速筋」は、大きな力を短時間に発揮することができます。 そして瞬発力やパワーが必要な運動を行うときに活躍しますが、疲労に弱 […]

続きを読む ≫

はじめまして!山下奈央子です②

こんにちは! 1月からVT大阪スタジオのインストラクターになりました、山下奈央子と申します。 今回もスタッフブログをお休みし、自己紹介の続きをさせていただきます。   [su_box title=” […]

続きを読む ≫

扁平足が発声を妨げているかも!?〜身体から考えた声の作り方〜

皆さん、こんにちは!VTボイストレーナーの三浦優子です。 突然ですが、ご自身の足の裏がどんな状態か把握できていますか? 足の裏のアーチが潰れて扁平足になっていませんか? 偏平足が発声を妨げる原因 扁平足とは土踏まずがなく […]

続きを読む ≫

お腹から声を出そうとしてない?〜身体から考えた声の作り方〜

皆さん、こんにちは!VTボイストレーナーの三浦優子です。 本日はダンサーさんにありがちな発声の傾向についてお話ししたいと思います。 ダンサーにありがちな発声の傾向 最近はダンサーさんでも視野を広げてミュージカルなどにも出 […]

続きを読む ≫

歌唱時に最適な呼吸について

「呼吸の芸術」と呼ばれていた事もあるほど、歌にとって呼吸は重要視されてきました。 ですが近年では呼吸は軽視されているように感じます。声帯の運動解析や共鳴の音響解析に注目が集まっているからです。 歌うにあたり重要な声を作る […]

続きを読む ≫

自分の話し声について考えたことありますか?

皆さんこんにちは。VTボイストレーナーの三浦優子です。 人前で話すシチュエーションの時、一生懸命話しているのに聞いてくれていない、伝わっていないと感じた経験はありませんか? そういう時、話の内容ばかり気にしてしまいがちで […]

続きを読む ≫

はじめまして!山下奈央子です!

はじめまして! 1月からVT大阪スタジオのインストラクターになりました、山下奈央子と申します。 本日はスタッフブログをお休みし、私の自己紹介をさせていただきます。 山下奈央子とは何者なのか!インストラクターとして大丈夫な […]

続きを読む ≫

CONTACT

レッスンをご希望の方はこちらまで。