レッスン予約

TIMELINEタイムライン

金子 恭平2025年8月16日 6:06 pm

【水分補給にコーヒーはNG?】

「コーヒーを飲むと利尿作用でかえって水分が奪われる」という話をよく聞きますが、これは本当でしょうか。

結論から言うと、通常のコーヒー飲用で脱水が促進されることはなく、しっかり水分補給ができます。

―――――――――
英国のキラー(Killer)博士らによる2014年の研究が有力な証拠となります。

この実験は、コーヒーを飲む習慣を持つ男性50人(1日に3~6杯を消費)を対象におこなわれました。

彼らが1日4杯のコーヒーを飲む3日間と、同量の水を飲む3日間を設け、体内の水分量を比較したところ――

コーヒーを飲んだ場合と水を飲んだ場合とで、体内の水分量に有意な差は見られませんでした。

コーヒーには水と同等の水分補給効果があることが証明されたのです。

―――――――――
コーヒーの約98%は水分であり、カフェインによる利尿作用で失われる水分量は、摂取する水分量を上回ることはありません。

脱水を怖がって何も飲まないでいるよりは、コーヒーを飲んだ方がはるかに体によい選択です。

※カフェインの過剰摂取などは別の問題として、それぞれの体質に合わせて対処する必要があるでしょう。一般的に、1日のカフェイン摂取量の上限は400㎎までとされています。

※真夏の炎天下や、激しい運動で大量に汗をかいた場合は注意が必要です。汗とともに失われるナトリウムを補給せずに水やお茶、コーヒーばかりを飲むと、体内の電解質バランスが崩れて「水中毒」を起こす危険があります。このような状況では、ナトリウムなども一緒に補給できるスポーツドリンクや経口補水液が理想的です。

CONTACT

レッスンをご希望の方はこちらまで。