レッスン予約

TIMELINEタイムライン

三浦優子2025年4月7日 5:03 pm

【声が出しやすくなるストレッチ】
  
肩や首をほぐすのももちろん良いですが、下半身をほぐすと声が一気に出やすくなります!
動画では腿の内側のストレッチを行っています。
腿の内側の筋肉をほぐす事で、腹筋の動きも良くなります。
腹筋は歌う時に、特に力を入れる必要はありませんが、動きが悪いと力みに変わってしまったり、隣接する胸の筋肉にも影響を及ぼしてしまうことがあります。
_______

また、そもそもの肩や首の疲労は下半身から来ていることも多くあります。
特に骨盤の傾きによって背骨の整い方が決まります。
動画で紹介しているストレッチではイスに足を置いて左右の骨盤に動きを付けていますが、
これは骨盤の動きを良くするための狙いもあります。
身体がバキバキだと感じる時、湯船に浸かったり、休息を取ることももちろん大事ですが、軽くストレッチやエクササイズを行って筋肉の凝り固まりによる骨格の崩れを防ぐよう心掛けると、身体のコンディションによって声が左右されることがなくなります◎
骨格が整う事で舌の位置が良くなったり、呼吸もしやすくなるのでお試しくださいね!

CONTACT

レッスンをご希望の方はこちらまで。