レッスン予約

TIMELINEタイムライン

桜田ヒロキ2025年3月15日 10:45 am

【Internal Hydration(身体の内側からの加湿)について】

冬から春先にかけての乾燥は、歌う人にとって本当に辛いものですよね。

加湿には、次の2つの側面があります。

1. 身体の内側からの加湿(水分摂取)
2. 身体の外側からの加湿(加湿器などの環境調整)

どちらが重要か、という話ではなくどちらも同じくらい大切です。
今回はそのうち、身体の内側からの加湿についてお話しします。

水分はどれくらい必要?

健康的な身体を維持するためには、一般的に1日30〜40mlの水分が必要と言われています。
例えば、体重50kgの方であれば、1.5〜2リットル程度が目安になります。
この量には食事から摂取される水分も含まれますが、特に女性は意識しないとこの量に達していないことが多いです。

水分不足が声に与える影響

水分が不足すると、声帯の粘膜が硬くなり、粘り気が増してしまいます。
その結果、声がかすれやすくなったり、喉が絡むような感覚が出やすくなります。
実際に、水分摂取量を見直したことで「声の出やすさが改善した」というケースも少なくありません。

水分不足では練習の効果もダウン

いくら発声を改善しようとしても、水分が足りていない状態では思うように声が出ないことがあります。
声のコンディションと水分摂取は密接に関係しています。
シンガーの皆さんは、ぜひ意識的な水分摂取を心がけてみてくださいね

CONTACT

レッスンをご希望の方はこちらまで。